スポンサーリンク

1: かちかち映画速報
なんやこれ…
5: かちかち映画速報
恐竜出るシーン少ないって聞いたけどマジなん?
14: かちかち映画速報
>>5
確かに恐竜vs人間やなく人間vs人間の方が多いけど演出やカメラワーク、アトラクション感は三部作で一番ちゃうかな
無印1のオマージュみたいな手法も多かった
確かに恐竜vs人間やなく人間vs人間の方が多いけど演出やカメラワーク、アトラクション感は三部作で一番ちゃうかな
無印1のオマージュみたいな手法も多かった
6: かちかち映画速報
今回のラストと炎の王国のラストとでほとんど変わってないんですがそれは
7: かちかち映画速報
(あかんこれ駄作や…)思ってたのに最後にT-REXが美味しいとこ取りするいつものやつあるだけで手のひら返してまうからずるいわ
9: かちかち映画速報
ワイ「恐竜大暴れのパニックホラーが見たいなぁ」
↓
巨大イナゴドーン!クローン技術の弊害がー!環境問題がー!自然との共存がー!
トップガンを観に行ったらトップガンを見せてくれたトップガンの有り難さを再認識した
↓
巨大イナゴドーン!クローン技術の弊害がー!環境問題がー!自然との共存がー!
トップガンを観に行ったらトップガンを見せてくれたトップガンの有り難さを再認識した
21: かちかち映画速報
演出は凝ってたな
ワールドの大味さと初代のジメジメした感じ合わさって良かった
ワールドの大味さと初代のジメジメした感じ合わさって良かった
22: かちかち映画速報
絶対劇場で見た方がええぞ
ハラハラ感は過去一や
ハラハラ感は過去一や
23: かちかち映画速報
FF7R並みのがっかり感
25: かちかち映画速報
ワールド→まあリブートか
炎の王国→うーん..でも共存テーマ目指すんかな興味ある
新なる支配者→共存テーマどこいったんだよそりゃ批評家スコアうんちだわ
最後は恐竜映画ってよりスパイ映画だったな
炎の王国→うーん..でも共存テーマ目指すんかな興味ある
新なる支配者→共存テーマどこいったんだよそりゃ批評家スコアうんちだわ
最後は恐竜映画ってよりスパイ映画だったな
31: かちかち映画速報
イナゴ以外もつまらんぞ
ガチでパーク3以下まである
ガチでパーク3以下まである
33: かちかち映画速報
スピルバーグも呆れてましたわ
34: かちかち映画速報
レビューサイトの評価クソやがどうなん?
41: かちかち映画速報
>>34
ストーリーとテーマは破綻してるけど所々の初代オマージュと恐竜アクションはええからとりま劇場で見とけ
ストーリーとテーマは破綻してるけど所々の初代オマージュと恐竜アクションはええからとりま劇場で見とけ
35: かちかち映画速報
そもそもワールドからそんなに面白くなかったし🔥の王国つまんなかったから期待してんわ
36: かちかち映画速報
典型的な名作引っ張りすぎてゴミ化してる奴だけどいつまでやるんだろうな
39: かちかち映画速報
>>36
絞りきってガラになるまでやるぞ
そんで20年後とかにリメイクや
絞りきってガラになるまでやるぞ
そんで20年後とかにリメイクや
40: かちかち映画速報
ワイ、ワールドも炎の王国も好きだから楽しみだったんだが
支配者あかんのか…
支配者あかんのか…
45: かちかち映画速報
クソつまらんかった
まじで2時間半苦痛だわ
まじで2時間半苦痛だわ
47: かちかち映画速報
肝心の恐竜シーンは言うことないんやけどそれに到達するまでにフラストレーション溜まる感じや
49: かちかち映画速報
ジュラシックワールドの1はジュラシックパークへのリスペクト結構感じられて良かったんだけどね
53: かちかち映画速報
イナゴなんとかしただけで良い人感出してるウー博士もなんか草
54: かちかち映画速報
ウー博士とかいう職場ガチャ失敗し続ける奴
61: かちかち映画速報
なんか割とゴチャゴチャしてた印象やなぁ
1の伏線ってなくなったもんやと思ってたけど生きてたんか
1の伏線ってなくなったもんやと思ってたけど生きてたんか
62: かちかち映画速報
炎の王国のラストで恐竜が逃げ出して世界どうなってしまうんやと思ってたら恐竜を車で避けるのが大変です程度でガッカリしたわ
95: かちかち映画速報
全然おもしろくないのに持ち上げないといけない雰囲気出してる
97: かちかち映画速報
主要人物絶対死なないの分かってるから緊張感なかったな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659311627/
スポンサーリンク
ガッカリポイント
・エリーがグラントにタメ口(3では敬語で先生呼び、恐らく誰かに向けての配慮)
・ブルーが何故か単体生殖して子供を設けてた
・恐竜映画と言うよりスパイ映画
・過激派環境団体主観の説教臭い内容
・子供でも”恐竜すごーい”と楽しめる単純な恐竜パニック映画だったのに”環境破壊ガー””共存ガー”と説教臭い内容、かと言ってじゃあ大人向けにシフトチェンジするのか?と思いきや粗い設定が目立ち誰に向けた作品なのか分からなくなる。
・Tレックスは最後に現われるだけ、その他現われる肉食系はパッとしないのばかり(フィクションファンタジーならせめてインドスピノとか出しときゃ良い物を)
既存の作品をポリコレに利用して腐らせた被害作品。
これがジュラシックシリーズ最終章とかまじ泣けてくるよ